わたしは数年前から婚活を始めていて、いろいろなサービスを利用してきました。
正直な話、
と感じることが多いです。
当時のわたしは結婚相談所は敷居が高いイメージがありました。
「もう少し年齢を重ねたら検討しよう」と思っていましたが、婚活を始めたばかりの人こそ結婚相談所をオススメしたいです。
この記事では、「20代の初めての婚活に結婚相談所をオススメしたい理由」について書いていきます。
これから婚活を始める人の参考になれば嬉しいです💓
20代の利用者多数!「結婚相談所の敷居が高い」は大間違い!
婚活をしている人に聞くと、「結婚相談所は敷居が高い」「最後の手段で行くところ」という意見が多いです。
わたしも最初は同じ意見でした。
ですが、実際に結婚相談所で活動をしてみると「敷居が高い」というイメージは間違いだったな、と感じています💧
理由としては以下2つです。
結婚相談所の利用者数の多さ
わたしは業界最大級の会員数が登録している「株式会社IBJ」の結婚相談所を利用しています。
会員になると、異性の会員を閲覧できるようになるのですが、毎日新規会員が更新されているんですよね。
株式会社IBJが公開している情報だと、会員数は約60,000人、月平均で約3,000人が入会しているとのことです。
たくさんの人が利用しているという安心感もあり、結婚相談所は利用しやすいサービスだと感じています🌟
お見合いをしている人は若い人も多い
お見合いは基本的にホテルラウンジで行います。
この時にラウンジを見渡すと、自分の他にもお見合い中の人が他にもいます😌
20~30代が多いのですが、当初のイメージだともう少し上の年齢の人がお見合いをしていると考えていたので、若い人が多いことにびっくりしました!
また、実際に結婚相談所で活動している人を近くで見ることができるため自分も頑張ろうという気持ちになります。
20代だからこそ有利な条件で相手を選べる
結婚相談所での活動は、お見合いをすることから始まります。
お見合いは、男女どちらともOKしないとすることができません。
実はお見合いができる割合は、20代後半をピークにどんどん下がっていくのです😭

好条件の人だと、お見合い申込みが殺到しているためOKを貰えることが少ないです…💦
良い人と出会うためにも20代から結婚相談所を利用した方がいいと言えます。
20代だと結婚相談所の特典がうけられる
結婚相談所によっては20代限定のコースを用意していることがあります。
これはホームページに記載している相談所もあれば、無料相談に行ったときに初めて提示する相談所もあります。
お得に婚活を始めるためにも、事前に確認をしてみてくださいね❤
結婚相談所の料金比較で安く婚活ができる
「結婚相談所って気になるけど、料金が高そう…」
こういう悩みを持っている人は多いと思います。
ですが、しっかり調べると金額を抑えて利用できる結婚相談所もあります。
実際に活動しているわたしがオススメする3つの結婚相談所を紹介しますね😊✨
20代にオススメしたい格安な結婚相談所3つ
🥇ゼクシィ縁結びエージェント:1番安い結婚相談所

断トツに安い結婚相談所です。
会員数も5.5万人と多いのでたくさんの人との出会いも期待できます。
料金が安いからこそ、他の婚活サービスと併用している人も多いので婚活に集中したい人にはオススメだと言える結婚相談所です。
🥈エン婚活エージェント:オンライン完結型の結婚相談所

オンライン完結型という珍しい結婚相談所。
「忙しくて店舗に行く時間がない…」という人も自宅で簡単に登録ができるので、自分のペースで婚活ができます。
また、オンラインの強みを活かして複数の講座を受講することも可能。
自分に合った講座を受講して楽しみながら婚活をしてみてくださいね❤
🥉セブン結婚相談所:男女各1名ずつが担当になってくれる相談所

担当2名体制という婚活を進めるうえで頼もしく感じる結婚相談所です。
料金が安いのに担当2名が付いてくれるのはとっても嬉しいポイント!
悩みを相談しながら婚活をしていきたい人にオススメです。
まとめ
今回は「20代の初めての婚活に結婚相談所をオススメしたい理由」について書きました。
婚活を始めたころはパーティーや街コンばかりに参加していましたが、結婚相談所で活動をしてみて「もっと早く利用すればよかった!」と後悔することが多いです。
わたしの経験を踏まえ、これから始める人にはぜひ結婚相談所を利用してみることをオススメします。
皆さんの婚活の参考になれば嬉しいです😌💕