こんにちは。管理人のチカです😊
先日、ネット婚活で知り合った男性と面談をすることになりました。
久しぶりに疲れる面談でした…💦
とはいえ、自分でも同じようなことしてしまってるのかも…と今までの婚活を振り返るきっかけにもなりました。
今回は「2回目に繋げるために1回目の面談での行動」について書いていきます。
面談1回目は自分の趣味全開のプランは控える
お会いすることになった時に、男性から「行きたいところがあるんです」と提案がありました。
男性から積極的に来てくれるのは嬉しいので
と返事をしたのですが、なんと場所はフェス会場。
男性は休みは外で過ごしたい派の人だったので、その日のフェスを調べていたらしいです。
断ろうとしたのですが、結構ぐいぐい来る感じだったので、しぶしぶ了承😅
そして、当日フェス会場に行くと予想以上の混雑ぶり…💦
そこまでフェスに行ったことがないわたしでも「混みそうだな…」というのが分かるくらい、人が集まりそうなジャンルだったので覚悟はしていました。
ですが、会場内はまっすぐ歩くのも困難なくらいにたくさんの人がいました。
と、疑問を感じながらいろいろ見て回りました。
休憩後にまた会場内を周ることになったのですが、ここで男性から急に
「○○っていうアイドルがライブするんで観に行きましょう」
( ,,`・ω・´)ンンン?
「チカさんもそういうの好きでしたよね?だから事前に言わなくても大丈夫かなって伝えてなかったのですが」
(・。・;
この時点で無理…😰
「アイドル可愛いよね」とは話してましたが、まさか面談で?しかも事前に相談もなく?
ライブ後、カフェでお茶してすぐ帰ることになりました。
もう次はないですね…
1回目の面談ではどう行動するべき?
今回は特殊でしたが、婚活をしていると同じようなことを何回か経験したことがあります。
1回目の面談でわたしが大切にしたいことをまとめました🌟
お互いリラックスして話ができる環境を整える
これが1番大切だと思います。
婚活で知り合った人なので、お互いのことが全然わからない状況です。
相手のことを知らないからこそ、少しでも深い関係になれるように会話を楽しみたいと考えています。
初回はお互いに緊張もあるので、落ち着いてリラックスして話をできるお店に行くのがベターですね💓


同じ趣味同士でも初回は相手を知ることを優先させる
同じ趣味という共通点があるのはとても良いことですが、初回にすべきことは相手を知ること。
好きなことが一緒でも、感じ方や好きの度合いが違うことがあります。
なので、相手を知っていくためにも、まずは落ち着いて話をするようにしましょう😌✨
まとめ:1回目はお互いの人柄や雰囲気をつかむ場にしよう
今回は「2回目に繋げるために1回目の面談での行動」について書きました。
- お互いリラックスして話ができる環境を整える
- 同じ趣味同士でも初回は相手を知ることを優先させる
初対面の印象って大きいですよね。
特にネット婚活だと、それまでネット上で築いてきた関係が一気に崩れることがあるので、面談の重要性がとてもわかりました😥
今回はフェスを了承した自分にも責任があるので、また同じようなことがあったらちゃんと伝えるようにします。
少しでも参考になれば幸いです!💓